KYの雑記ログ
個人的にメールや掲示板などでさらっと流しているものを固定するためのログです。ご意見・ご批判は歓迎しております。Twitter@kyslogや匿名質問箱などへどうぞ。メールは''ky アットマーク crossacross.org''までお送りください。雑誌などへ掲載してくださるという方がおられましたら、ぜひご連絡ください。
目次
経済評論
景気/労働/平等
- 人口動態と経済
- 日本型雇用を誰が殺したのか
- デフレの高齢化原因論:《将来保証》のやり取りで考える長期停滞モデル
- 介護の賃金が上がらない理由
- 高齢化対応は少子化対策や移民受入ではなく定年変更が正道
- 不死なれど不老ならず:ディストピアとしての長寿化
- 貧困層支援策を格差拡大政策に裏返してしまう「罠」に気をつけよ
- 人口小国のタックスヘイブン化と人口大国の対処
- グローバル化の必然の帰結としての不平等
- 囚人のジレンマで長時間労働になっているものは規制したほうがよい
- 再分配のための基礎的指標
- 質問への回答――「妥当な所得」について考える
- Togetter
個別産業
- 林業の過去、現在、未来
- なぜ減反を続けているのか
- コメ農家が苦しく減反政策が続いているのは、需要減によるコメ余りだという理由のほうが注目されがちだがそれは副次的なものに過ぎない。主たる原因は日本の人口密度が高いうえに工業化やサービス業化を達成して土地価格が農地としての収益性ではなく工業用地や住宅用地としての収益性で決まるようになったため、農家の再編成が難しくなり囚人のジレンマのようなデッドロック状態に陥っていることである。これを解消するためには土地所有・利用について財産権の不可侵を破りかねない厳しい規制が必要で、そのために減反の解消が難しい。
- 医療システムの現実と分類:あなたはどれが好みですか?
- 電力自由化はそれなりの理由があって進んでいない
- 人口密度と自然エネルギー
- 再生可能エネルギーのこのあたりは押さえておきたい
小ネタ的なもの
- 資源の価値とは何か
- 「資源とは 技術なければ ただの石」である。資源高とは、同じ資源を使う技術を持つ人がグローバル化で世界的に増えたために、その技術を売る人の価値が下がり、相対的にその資源の価値が上がった現象である。使う技術が移り変わればその資源の価値は下がるだけであり、日本は必死で資源を自給するか、安い資源を使える技術を開発しようと模索しているわけである。
- 水資源を適切に把握する
- 水資源は一般的に降水総量などを基準とすることが多いが、工業などに使用するにはまとまった量をためねばならないので、その可能性を測るには面積当たり雨量のほうが有用である。水は総体的に輸送コストが高く、海上輸送が成立するのはミネラルウォーターのみであると考えてよい。仮想水概念は国際貿易における水資源利用の比較優位の記述にすぎないので、搾取云々といったことはあまり考えなくてよい。環境問題に関して統制が必要なら、相手国への援助だけでなく水ストレス関税といった「鞭」にあたる道具も併用すべきである。
- デトロイトは、中心自治体から富裕層=労組が逃げて破綻した
- スウェーデンとの比較に見るGDP向上の“秘訣”
- マイクロクレジットとサラ金は同じであり異なる
- 日本は米国債を買わされている?介入の仕組み
- お金はどこへ消えた?
- バブルかどうかは事後にしか分からないが、フラグの有無は事前に分かる
政治評論
- 「多様性の統一」が選挙でうまくいかない理由
- グローバル化と人口増大がもたらす民主主義の危機
- 政治におけるパレート最適とナッシュ均衡
- インフラ構築は40年で寿命を迎える(infrastructure+40+years+down+the+road) 2011/04/19
- アメリカは米中冷戦を望んでいないし、米中野合(G2)も望んでいない
社会評論
「あちらを立てればこちらが立たず」な状況に焦点を当てた記事が多いです。
- ジェンダーギャップ指数を実際的にも改善するには(2024年版)
- ジェンダーギャップ指数の読み解き方(2024年版)
- 21世紀の女性の仕事、結婚、出産 ~生き方を選ぶ私の選択~(note買い切りマガジン、400円)
- ユニセクシャリスト宣言、または慈悲的差別への反対の言明
- 男女平等、格差対策、少子化対策のトリレンマ
- 「差別反対、みんな同じ」「差別反対、みんな違う」——文化多元主義の影の部分
- 2010年代の世界政治の潮流:左右対立からグローバリズムvs反グローバリズムの時代へ
- 世界市民指向と多文化共生指向の相克
- 或るリベラルによる国籍観
- 左派の蹉跌――福祉が憎悪を惹起する
社会学批評
- マイノリティ内マイノリティ:「ポリコレ帝国」の「抑圧的権力」
- 保護欲と糾弾欲の自己満足:オリエンタリズムをやらかすポストコロニアリズム
- 国内論壇の“反知性主義”、またはポスモポスコロの学術的倫理の放棄